来月の展覧会に向けて制作はいよいよ佳境に・・・
今展には人気の「ちびたま」も出品(6点)予定!
とりあえずひとつ顔を描き終え記念撮影(笑)
展覧会は来月9日(水)から。
コロナがどうなるかの懸念はありますが、
会期当日まで全力を尽くします!
ぜひご予定ください。
来月の展覧会に向けて制作はいよいよ佳境に・・・
今展には人気の「ちびたま」も出品(6点)予定!
とりあえずひとつ顔を描き終え記念撮影(笑)
展覧会は来月9日(水)から。
コロナがどうなるかの懸念はありますが、
会期当日まで全力を尽くします!
ぜひご予定ください。
この前からちょこちょこ書いていましたが、
ちょうど1か月前になりましたのでおしらせです。
このたび「庄五郎」襲名以来、
京都では初めてとなる個展を開催させていただくことになりました。
会場は高島屋京都店6階美術画廊。
会期は2月9日(水)から15日(火)までの7日間です。
まだ少し先にはなりますが、ぜひご予定ください。
伊東久重美術館(静岡県駿河平)にて
開催しておりました秋季展覧会が本日無事終了しました。
本展は各日各時間帯を1組限定の完全予約制とするなど、
感染症対策には最大限の注意を払っての開催となりました。
ご来館いただきました皆様には心より御礼申し上げます。
秋も深まり京都にもいよいよ紅葉シーズンが到来!
ということで、突然ですがおしらせです(笑)
京都御所では来週19日(金)から23日(火・祝)まで、
特別公開「宮廷文化の紹介」<令和3年秋>が開催されます。
御所内の御三間では「東宮新茶御壺口切之儀」のシーンが
伊東家の時代風俗人形5体によって再現されます。
紅葉散策の折にはぜひお立ち寄りください。
全都道府県における緊急事態宣言もすべて解除され、
新型コロナウイルス騒動も収束に向かいそうな兆しが・・・
さて伊東久重美術館(静岡県駿河平)では
10月23日(土)から11月28日(日)まで、
秋季展覧会が開催されます。
本展覧会は各日各時間帯を1組限定の完全予約制とするなど、
新型コロナウイルス対策には最大の注意を払っての開催となります。
ぜひご来館ください!