突然ですがおしらせです。
毎年11月3日と4日に開催してきた「洛趣会展」。
ここ2年間、新型コロナウイルスの影響で開催を見合わせておりましたが、
今年は感染防止対策に配慮の上、3年ぶりに開催することとなりました。
昭和三年の初開催以来、今回で88回目を迎える歴史ある展覧会。
今年の会場は臨済宗東福寺派大本山「東福寺」です。
両日とも会場におります。
ご来場の折にはぜひお声掛けください。
※本展は案内状をお持ちでない方はご入場いただけません
突然ですがおしらせです。
毎年11月3日と4日に開催してきた「洛趣会展」。
ここ2年間、新型コロナウイルスの影響で開催を見合わせておりましたが、
今年は感染防止対策に配慮の上、3年ぶりに開催することとなりました。
昭和三年の初開催以来、今回で88回目を迎える歴史ある展覧会。
今年の会場は臨済宗東福寺派大本山「東福寺」です。
両日とも会場におります。
ご来場の折にはぜひお声掛けください。
※本展は案内状をお持ちでない方はご入場いただけません
今日は祇園祭の前祭巡行と神幸祭。
盛り上がっている京都から少し気の早いおしらせです(笑)
伊東久重美術館(静岡県駿河平)では
11月6日(日)から29日(火)まで、
2022年 秋季展覧会を開催することとなりました。
詳細はまたご案内しますが、初日には私も在館します。
ぜひご予定いただきますようお願いいたします。
虎屋赤坂ギャラリー(東京都港区赤坂)にて開催いたしました、
虎屋文化講演会「伊東家の人形作り」が昨日無事終了しました。
考えてみると東京では初めての講演会で
どうなることかと心配しておりましたが、
ご参加のお客様にはたいへん熱心にお聞きいただき
楽しい講演会になったのではないかと自負しております(笑)
ご参加いただきました皆様、
また講演会を企画いただきました虎屋文庫の皆様に
心より御礼申し上げます。
またお目にかかれます機会を楽しみにしております。