突然ですがおしらせです。
伊東久重美術館(静岡県駿河平)は緊急事態宣言の発令に伴い
5月20日までを臨時休館とし、春季展覧会を21日に再開、
会期を31日まで延長する予定でしたが、
このたびの宣言期間の延長を受け、
春季展覧会をこのまま終了させていただくこととなりました。
再開を楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳ありません。
夏季休館をはさみ、9月には秋季展覧会を開催します。
新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を願っております。
突然ですがおしらせです。
伊東久重美術館(静岡県駿河平)は緊急事態宣言の発令に伴い
5月20日までを臨時休館とし、春季展覧会を21日に再開、
会期を31日まで延長する予定でしたが、
このたびの宣言期間の延長を受け、
春季展覧会をこのまま終了させていただくこととなりました。
再開を楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳ありません。
夏季休館をはさみ、9月には秋季展覧会を開催します。
新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を願っております。
八坂倶楽部(祇園甲部歌舞練場内)で開催しておりました
「第2回令和京都博覧会」が盛会のうちに終了しました。
晴れの日や雨の日。暑い日に寒い日。
ハプニングもいろいろありましたが、
実行委員のこの博覧会にかける熱い思いが現れたいい会でした。
私も進行役からナレーションに演目解説、
さらにゲストとのトークなど、貴重な経験をさせていただきました。
ご来場いただきましたお客様はもちろん、
裏で支えてくださったスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。
≪ 令和京都博覧会実行委員会 ≫
* 池坊 専好 / 華道家元池坊
* 伊東 庄五郎 / 御所人形師
* 片山 九郎右衛門 / 観世流能楽師
* 黒田 知子 / 黒田装束店 装束司
* 小山 薫堂 / 放送作家
* 茂山 千三郎 / 大蔵流狂言方 能楽師
* 徳岡 邦夫 / 京都吉兆 総料理長
* 東伏見 光晋 / 青蓮院門跡執事長
* 細辻 伊兵衛 / 永楽屋 十四代当主
今年の京都は桜の開花が観測史上もっとも早く、
この週末はどこの桜も満開!
観光地はどこも賑わっているようですが・・・
さて、伊東久重美術館(静岡県駿河平)では
4月3日(土)から5月25日(火)まで、
春季展覧会が開催されます。
本展覧会は各日各時間帯を1組限定の完全予約制とするなど、
新型コロナウイルス対策には最大の注意を払っての開催となります。
季節の人形はもちろん、瑞々しい春の薫りに包まれた庭も見どころ。
ぜひご来館ください!
先日おしらせした第2回令和京都博覧会の演目が
決まりましたのでおしらせします。
これで「確定」のはずです!(笑)
スペシャルゲストの参加日には変更ありません。
5日(月)6日(火)は野村萬斎さん。
後見に野村裕基さんがついてくれることになりました!
8日(木)と9日(金)は井上八千代さん。
そして10日(土)と11日(日)は田中彩子さん。
ギターはトップクラシックギタリストである益田正洋さん。
そこに実行委員会メンバーを加えた豪華な顔ぶれです!
ご興味ある方は令和京都博覧会HPよりお申し込みください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!