虎屋文化講演会御礼

虎屋赤坂ギャラリー(東京都港区赤坂)にて開催いたしました、
虎屋文化講演会「伊東家の人形作り」が昨日無事終了しました。

とらや赤坂店

考えてみると東京では初めての講演会で
どうなることかと心配しておりましたが、
ご参加のお客様にはたいへん熱心にお聞きいただき
楽しい講演会になったのではないかと自負しております(笑)

会場風景

ご参加いただきました皆様、
また講演会を企画いただきました虎屋文庫の皆様に
心より御礼申し上げます。
またお目にかかれます機会を楽しみにしております。

あと1週間!

「友信庵」床の間

早いもので5月も中旬。
伊東久重美術館
(静岡県駿河平)で開催中の
春季展覧会「久重十三世嗣 伊東庄五郎展」も
最終日(22日)まで残り1週間となりました。

伊東庄五郎作 木彫御所人形「四つ葉」

各日各時間帯を1組限定の完全予約制として開催中の本展。
連休中には遠方からお越しいただくお客様もあり喜んでおります。
来館ご希望の方は美術館HPからご予約くださいますようお願いします。

婦人画報6月号

いよいよ今日からゴールデンウィーク。
10連休となる会社もあるようでうらやましい限りです(笑)

婦人画報6月号

さて本日発売の婦人画報6月号は近江特集。
庄五郎もご縁あっておすすめのスポットを紹介しています。

「伊東庄五郎」プロフィール

最新号のテーマは「日本の美の宝庫・近江へ!」
いつもながら読み応えある内容となっています。
ぜひご高覧ください。

虎屋文化講演会

突然ですがおしらせです(笑)
来月5月28日(土)、
虎屋赤坂ギャラリー(東京都港区赤坂)におきまして
虎屋文化講演会「伊東家の人形作り」を開催いたします。

講演会DM表面

本講演会はコロナ禍の関係で定員は先着30名・・・

講演会DM裏面

何をお話しするかはまだ決めていませんが、
当日は楽しい講演会にしたいと思っています。
参加ご希望の方にはぜひ早めのお申し込みをお願いいたします。

春学期開始!

4月も半ばを過ぎました。
伊東久重美術館(静岡県駿河平)では
春季展覧会「久重十三世嗣 伊東庄五郎展」が好評開催中。
ぜひお出かけください。

D.W.C.L.A.

さて今週から同志社女子大学の春学期授業が始まりました。
「京都の文化」という壮大なテーマを掲げるこの授業も今年で7年目。
今学期は受講者数を調整してもらったおかげで、
京田辺キャンパスでは2年ぶりに対面式で開催できることになりました。

京田辺キャンパス

マスク姿で表情がわかりにくい状況にもかかわらず、
熱心に話を聞く姿には感心。
京都について、また人形について、
少しでも興味を持つきっかけになってくれたらうれしいです。