今日は2月4日「立春」。
ということで、暦の上では今日から春。
その名にふさわしい、暖かな一日となりました。
今日が「立春」ということは、もちろん昨日は「節分」。
「風邪で熱を出し寝込んでいる長男」と、
「宿題をやっていないことがバレた次男」のおかげで、
残念ながら盛り上がらない豆まきになりました・・・
先日の『Meeting』に続いて、
とあるイベントの打ち合わせに、
とある方と、とある方に会いに、金剛能楽堂へ・・・
イベントは5月。
詳細はまだ明かせませんが、
素晴らしいイベントになることは間違いありません。
時期が来れば必ずお知らせします。
ところで数日前、息子の勧めで今まで敬遠していた「LINE」に新規登録。
家族間のみの利用のつもりで
プロフィール写真を今話題の「イケメン芸人」や
少し前に流行った「全裸っぽく見える芸人」の写真にして喜んでいたら・・・
どこで設定を間違ったのか「変な写真、大丈夫?」と
そのお笑い芸人をご存じない親切な先輩に指摘される不測の事態に!
あわててアカウント削除!
自業自得とはいえ「SNSの怖さ」を痛感・・・
皆様もお気をつけください。
今年のお正月はゆっくりする・・・はずでしたが、
なかなか思うようにはいきません。
家の正月行事(最近は息子のサッカー含む)は例年通りですが、
なぜか今年は同志社女子大学の「期末テスト」作成と
来年度の「シラバス」提出が、新年早々の「6日」締め切り!
テストするほどたいした授業はしていません(?)が、
やはり学期の締めくくりには簡単なテストを・・・
冬至にあわてて採った庭の「柚子」。
ぜんぜん採り切れてなかったので、お正月に収穫。
定番の「柚子風呂」は当然ですが「ジャム」や「ポン酢」にも・・・
新顔の「金柑」は「甘露煮」に・・・
それにしても大豊作、自然の恵みに感謝です!