取材!

今日は小正月。
京都はこの冬一番の冷え込みとなりました。

うっすらと・・・

朝にはうっすらと雪が積もるほどの寒さ。
皆様、体調管理にはくれぐれもご留意ください・・・
と、それはさておき本日、
茶道関連の書籍を多数出版しておられる河原書店の「茶道雑誌」の取材で、
めずらしく親子(久重・建一)揃ってインタビューを受けました。

庭にも・・・

それぞれ別々には取材を受けたり
人前でお話しさせていただく機会も多い二人ですが、
親子並んでインタビューに臨むのは
私の記憶では京都高島屋での展覧会以来、4年ぶり!

「床の間」で撮影!

今回の記事はカラー8ページ、モノクロ8ページの大特集。
御所人形のこと、家のこと、制作のこと、茶道のこと・・・など、
約3時間(!)もお話しさせていただきました。

最初は少し照れくさかった親子並んでの取材でしたが、
初めて聞く話などもあり、たいへん勉強になりました。
掲載は「3月号」、
詳細はあらためてお知らせさせていただきます。

御礼

案内状封筒

銀座の和光で開催されていた展覧会、
アートで綴る 和光歳時記」が無事終了しました。

「宝雛」

会期中には日本国内だけでなく
海外からのお客様にもたくさんお越しいただき、
盛会のうちに最終日を迎えることができました。
ご来場の皆様には心から御礼申し上げます。

さて気付けばもうすっかり「年の瀬」。
年末年始ぐらいはゆっくりしたいところなのですが、
同志社女子大学からこんなものが送られてきました!

まだ白紙の試験用紙・・・

同志社女子大学試験用紙・・・

1月5日 締め切り!

2017年度秋学期定期試験出題について・・・

ということで、この時期恒例の「期末テスト」の作成依頼。
しかも提出期限は1月5日(金)・・・
さらに来年度の「シラバス」提出も同日締め切りとなっており、
正月もゆっくりできません!

それはともかく今年もお世話になりました。
良い年をお迎えください。

本日初日!

いよいよ今日から、
銀座の和光で「アートで綴る 和光歳時記」が始まりました。

「和光」のショーウィンドウ

さすが和光さん、
ウィンドウのディスプレイもセンス良くまとまっています。

和光歳時記・P1

14名の作家による美の競演。
建一も無事に3点、出品することができました。

和光歳時記・P2

会期は25日(月)まで。
年末の慌ただしい時期ですが、ぜひご高覧ください。

アートで綴る「和光歳時記」

「チャイム銀座」

いよいよ12月。
いきなりですが、展覧会のお知らせです。
建一が初個展を開催させていただくなど、
伊東家が長年にわたりお世話になっている
和光(中央区銀座)の和光ホールにおきまして、
15日(金)から25日(月)までの11日間、
楽しい展覧会が開催されます。

和光歳時記・P1

タイトルを「アートで綴る 和光歳時記」とするこの展覧会。
和光さんにお声がけいただいた14名の作家による美の競演。

和光歳時記・P2

まだ制作中ですので大きな声では言えませんが、
建一は3点出品する予定です。
ありがたいことに案内状掲載の作品は、
会期を前にしてすでに「売約」となりました。
もちろん他にも素晴らしい作品が揃っています。
年末の慌ただしい時期ですが、ぜひご高覧ください。

展覧会御礼

昨日今日と高島屋京都店で開催された
「現代日本画・洋画・工芸展」が終了しました。

会場風景

会場に展示された素晴らしい作品達を拝見し、
私のとっても今後の制作の参考になりました。

ご来場いただきました方々、
お世話になった関係各位に心から感謝いたします。

現代日本画・洋画・工芸展

いきなりですが、お知らせです。
今週末25日(土)26日(日)と高島屋京都店で開催される
「現代日本画・洋画・工芸展」に作品を出品します。

建一作 「立雛」

今回は久重の高盛金彩絵を中心に、建一の立雛など、
これからの季節にふさわしい作品を展示する予定です。
高島屋外商部のお客様のみ入場いただける特別展ですが、
お時間ございましたら、ぜひご来場ください。

すばらしい輝き!

先日の日記で紹介した立雛の冠。
今回はしっかり光るように配合を調整しました。
期待以上の輝きに大満足!