伊東庄五郎 御所人形の世界

有職御人形司 伊東久重家

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • 伊東家
  • 御所人形
  • 御所人形の制作法
  • 伊東久重略歴
  • 伊東庄五郎略歴
  • 収蔵先と修復先
  • 立雛
  • 高盛金彩絵
  • 時代風俗人形
  • 展覧会の予定
  • お問い合わせ

カテゴリーアーカイブ: おしらせ

投稿ナビゲーション

51 / 52«...510...4849505152

講演会 終了しました

投稿日:2012/07/26 作成者: 管理人

ありがとうございました本日、京都大学医学部・芝蘭会館で開催されました
伝統文化講演会 「宮中で愛された御所人形」
(主催・伝統文化保存協会)は無事終了しました。
たくさんのご来場をいただき、ありがとうございました。

分類 : おしらせ

講演会のお知らせ

投稿日:2012/07/02 作成者: 管理人

7月26日(木)、久重の講演会が開催されます。ご来場お待ちしています
お時間がございましたら、ぜひご来場ください。
詳しくは下記をご参照ください。

伝統文化保存協会ホームページ
伝統文化講演会「宮中で愛された御所人形」

分類 : おしらせ

展覧会 終了しました

投稿日:2012/05/02 作成者: 管理人

北村美術館四君子苑

北村美術館 四君子苑 での
「十二世 伊東久重」 展 が無事終了しました。
会期中は天気にも恵まれ、たくさんの方々にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。

分類 : おしらせ, 展覧会

北村美術館 四君子苑

投稿日:2012/04/17 作成者: 管理人

4月27日(金)~29日(日・祝)四君子苑外観
北村美術館 四君子苑 (京都市上京区)におきまして
「有職御人形司 十二世 伊東久重」 展が開催されます。
御所人形はじめ高盛金彩絵飾筥などが展観されます。
本展は招待状をお持ちでないとご入場いただけません。

分類 : おしらせ, 展覧会

京都御所 一般公開終了

投稿日:2012/04/08 作成者: 管理人

京都御所の春の一般公開が終了しました。
今年は近年まれにみる参観者数だったそうです。
秋の一般公開にも伊東家の時代風俗人形が展観されます。
機会がございましたら、是非ご覧ください。

分類 : おしらせ, 展覧会

京都御所 春の一般公開 2012

投稿日:2012/04/03 作成者: 管理人

京都御所紫宸殿

4月4日(水)から8日(日)までの5日間、京都御所で春の一般公開が行われます。
今春も伊東家の時代風俗人形が7体、「小御所」にて展観されます。
たくさんの人出が予想されますが、散策の折にはぜひご高覧ください。

分類 : おしらせ, 展覧会

投稿ナビゲーション

51 / 52«...510...4849505152
京都の伊東家は江戸時代中期享保年間(1716~1735)から続く、御所人形制作を家業とする家筋です。
明和四年(1767)には後桜町天皇より「伊東久重」の名を拝領。
その名と技は当代である 十二世 久重、さらに 久重十三世嗣 である長男・庄五郎まで、変わることなく連綿と受け継がれています。

お読みください

  • 伊東家について
  • 御所人形について
  • 御所人形の制作法
  • 伊東久重 略歴
  • 伊東庄五郎 略歴
  • 主な収蔵先と修復先
  • 立雛について
  • 高盛金彩絵について
  • 時代風俗人形について
  • 展覧会の予定

ちびたま日記

  • 新HP開設のおしらせ
  • 春季展覧会のおしらせ
  • 京都人×NextGenerationArtists 展
  • 今日から3月!
  • サロン開設のおしらせ
  • 展覧会御礼

分類

  • おしらせ (307)
  • ひとりごと (236)
  • 仕事の話 (186)
  • 制作工程 (59)
  • 展覧会 (216)
  • メディア (62)

投稿月

itoshogoro

itoshogoro

.
今年もありがたくいただきます!
#シュトーレン #日曜日のごちそう #Lerepasdedimanche #京都 #kyoto #しかし12月という感覚がまったくない(笑)
.
いつも人気のちびたまちゃん!
座布団ナシもいい感じなのでしばらくはこのままで(笑)
#木彫 #御所人形 #ちびたま #御所人形師 #伊東庄五郎 #伊東家サロン #完全予約制 #衣笠 #京都 #アート
#woodcarving #goshoningyo #Chibitama #courtdoll #courtdollmaker #shogoroito #kyoto
.
妻のいなり寿司がんまい!
#いなり寿司 #すしあげ #嵯峨豆腐 #森嘉 #いづ重さんのマネをして麻の実を入れております(笑)
. 私の朝の支度をじっと見つめるモカ .
私の朝の支度をじっと見つめるモカ(笑)
#みんなの癒しモカ #トイプードル #レッド #9歳10か月 #女の子 #散歩に連れていってほしい顔(笑)
.
今年も無事終了しました!
過日の百味展に続き本展の展示に際し多大なご協力をいただきました皆様に心より御礼申し上げます。
#洛趣会 #洛趣会展 #御所人形 #伊東 #伊東久重 #伊東庄五郎 #祇園甲部歌舞練場 #八坂倶楽部 #祇園町南側 #京都 #kyoto #売り申さずお賞め下され #老舗と花街の絆と底力はすごい(笑)
.
過日お茶会で吉兆さんへ。
料理はもちろん道具組から何もかもが素晴らしい!
ただこの日一番感激したのは女将の流れるように美しいお点前!
#茶会 #野外茶会 #茶道 #表千家 #吉兆 #京都吉兆 #京都吉兆嵐山本店 #嵐山 #京都 #kyoto #さすがやな(笑)
. 京名物百味展が八坂倶楽部にて絶賛 .
京名物百味展が八坂倶楽部にて絶賛開催中!
うれしいお声がけをいただき玄関に芸舞妓姿の
等身大時代風俗人形を展示させていただいています!
百味展は明日(23日)16時まで。
ぜひお立ち寄りください!
#百味展 #京名物百味展 #百味会75周年記念 #百味会 #京名物百味会 #一調一管 #芸妓 #舞妓 #等身大 #時代風俗人形 #伊東久重 #伊東庄五郎 #祇園甲部歌舞練場 #八坂倶楽部 #祇園甲部 #祇園町南側 #京都 #kyoto
.
月曜日が散髪と聞き
浮かない表情のモカさん(笑)
#みんなの癒しモカ #トイプードル #レッド #9歳10か月 #女の子 #散髪嫌い #インドア派(笑)
.
今週12日(土)から父の展覧会が始まります。
場所は京都御所西の虎屋京都ギャラリー。
会期は15日(火)まで。ぜひご来場ください!
#木彫御所人形 #鯛曳き #有職御人形司十二世伊東久重展 #虎屋京都ギャラリー #虎屋 #とらや #御所西 #木彫 #御所人形 #胡粉高盛金彩 #御所人形師 #伊東久重 #伊東庄五郎 #京都 #kyoto #私は13日は在廊予定 #12日と14日は所用のためおりません #15日についてはDMにてお問い合わせください(笑)

伊東久重美術館

伊東久重美術館

第3回令和京都博覧会

第3回令和京都博覧会

Salon de Shogoro

Salon de Shogoro
Copyright © 2025  伊東庄五郎 御所人形の世界 ALL Rights Reserved.