伊東久重 略歴

十二世 伊東久重

昭和19年 有職御人形司 伊東家の長男として生まれる。御所人形の世界展 佐川美術館
昭和53年 十二世 伊東久重を継承。
昭和59年 和光にて個展。(以後、現在まで13回)
昭和60年 科学万博・日本歴史館にて「伊東久重 御所人形の世界」展。
昭和60年 高島屋京都店美術画廊にて個展。(以後、現在まで11回)
平成12年 京都にて「十二世 伊東久重 御所人形の世界」展。(京都新聞主催)
平成12年 静岡にて「十二世 伊東久重 御所人形の世界」展。(朝日テレビ主催)
平成16年 オーストリア・ウィーンにおいて
「The World of the 12th HISASHIGE ITOH’s GOSHO-NINGYO」展を開催。
平成17年 福岡にて「十二世 伊東久重 御所人形の世界」展。(北九州市主催)
平成21年 佐川美術館にて「宮廷の雅 伊東久重 御所人形の世界」展。
平成22年 北村美術館四君子苑にて「十二世 伊東久重展」。(同23、24年)
平成26年 高島屋京都店美術画廊にて「十二世 伊東久重 ・ 建一展」を開催。
平成30年 静岡県駿河平に「伊東久重美術館」開館。
平成30年 高島屋京都店グランドホールにて
「有職御人形司 十二世伊東久重の世界」展。(朝日新聞社・京都新聞主催)
平成30年 インターコンチネンタルマドリッド(スペイン)にて
MUÑECAS DE PALACIO DEL MAESTRO
HISASHIGE ITO XII
」を開催。
平成30年 日本橋高島屋S.C.本館8階ホールにて
「有職御人形司 十二世伊東久重の世界」展。(朝日新聞社主催)

表千家不審菴理事
金剛能楽堂財団顧問
伝統文化保存協会理事長
大聖寺文化・護友会副会長
京都市文化観光資源保護財団評議員
日本人形玩具学会研究委員
京都伝統フォーラム評議員
京都東ロータリークラブ会員