制作工程 ⑧

制作工程 ①」、「制作工程 ②」、「制作工程 ③」、「制作工程 ④」、
制作工程 ⑤」、「制作工程 ⑥」、「制作工程 ⑦」、から続きます。

もっとも緊張する「顔描き」を終えた人形たち。
ようやく完成が見えてきました。

なんとなく落ち着かない人形たち…

でも「何か足りない感じ」、しませんか?
そう、やはり人形も人間と一緒、「髪の毛」がないと、落ち着きません。

続きを読む

制作工程 ⑦

制作工程 ①」、「制作工程 ②」、 「制作工程 ③」、
制作工程 ④」、「制作工程 ⑤」、 「制作工程 ⑥」、から続きます。

「胡粉塗り」と「ぬぐい」を終えた人形たち。
いよいよ、もっとも緊張する「顔描き」を迎えます。

いよいよ顔描き!

制作工程 ②」でもふれましたが、
目や口の位置はすでに「上彫り」の段階で決まっており、
この「顔描き」で位置を変更することはできません。

「上彫り」の時に、その点をしっかり考慮しておかないと、
ここで 「思いっきり」 後悔することになります。

続きを読む

平成24年度 洛趣会展

今年も11月3日(祝)と4日(日)の二日間、
「洛趣会展」が開催されます。

洛趣会案内はがき

昭和三年の初開催以来、今年で80回目となる歴史ある展覧会。
今年の会場は「黒谷さん」の愛称で親しまれる「金戒光明寺」です。

制作工程 ⑥

制作工程 ①」、「制作工程 ②」、 「制作工程 ③」、
制作工程 ④」、「制作工程 ⑤」、から続きます。

「磨き」と「切る」工程が終わるといよいよ「胡粉の上塗り」。
胡粉を塗る作業の最終仕上げ、大事な工程です。

上塗りを待つ人形たち

「上塗り」の胡粉は3種の配合を用いて、約10回塗り重ねます。
「地塗り」とあわせると約40回、塗り重ねていることになります。

続きを読む