公開講座御礼

先週の土曜日、同志社女子大学の公開講座、
町家で学ぶ 京都の歴史と文化」で講演してきました。

やはり見事な水車

タイトルを「家を継ぐ 技を伝える」として
自分で「ハードルを上げてしまった(!)」こと、
また時間が「120分(!)」ということもあって
直前までどうなることかハラハラしましたが、
ご参加いただいた皆さんがあたたかく見守ってくださったおかげで、
あまり緊張せず、リラックスしてお話しすることができました。

公開講座会場

人前で「人形のこと」や「自分の思い」を
お話しすることは、とてもいい経験、いい勉強になります。
貴重な機会を与えてくださった主催者様、
ご参加いただきました皆様に心から感謝いたします。

たけのこ

たけやぶ

4月も中旬を過ぎれば、我が家では「たけのこ掘り」の季節。
例年なら「3日に一度」は収穫に行かなければならない
忙しい時期なのですが・・・

無残な光景!

実はイノシシと鹿の襲来で、今年はまだ1本も採れません!
彼らとは長い付き合いですが「1本も採れない」のはさすがに初めて。

食べる分はともかく、せめて「親竹」は残しておかないと・・・と、
過去の日記を読み返しながら、どうしたものか思案中・・・

2013年「たけのこ掘り」「たけのこ掘り ②
2014年「たけのこ」「たけのこ ②
2015年「たけのこ掘り

門川大作京都市長

いよいよ4月も中旬、新緑の季節。
新緑は桜とはまた違う「春」を感じさせてくれます。

名木「イロハモミジ」

数日前、「人形の寺」として名高い宝鏡寺門跡へ。
名木「イロハモミジ」が鮮やかな緑で迎えてくれました。
秋の紅葉の頃はもちろんですが、この時期もすごくきれいです。

しだれ桜と五重塔

別の日には、東寺へ。
こちらでは「しだれ桜」が爽やかな緑で迎えてくれました。
最近すごい人気のこの桜。
数週間前は「ものすごい人」だったそうです。

市長HPへ!

ところでこの日、門川京都市長とお会いする機会がありました。
実は市長とは市長が京都市教育長時代からのながーいお付き合い。

ご挨拶ついでにしばし歓談。
いつも通りの「あたたかいお人柄」に癒され、
京都愛にあふれたあいかわらずの「熱いお話」に感激しました。

伏見神寶神社

あいかわらずバタバタと忙しい毎日。

文化講演会チラシ

京都ライオンズクラブ主催の文化講演会、
伝統文化・生活文化を次世代に伝える」を20日(水)に控え、
その打ち合わせ・・・

公開講座チラシ

23日(土)には同志社女子大学の公開講座、
町家で学ぶ 京都の歴史と文化」講演予定につき、その準備・・・
と書いたものの、実はこちらは何も用意できてません!

さらに今週からいよいよ同志社女子大学の春学期授業が・・・(泣)

「千本鳥居」

そんな中、家族揃って「伏見稲荷大社」へ。
といっても、メインの訪問先は大社本殿ではなく「伏見神寶神社」。

この「伏見神寶神社」は伏見稲荷のシンボル、
「千本鳥居」を少し外れた丘の上にある、知る人ぞ知る歴史ある神社。
喧騒から離れた静かで落ち着きある佇まいに心洗われます。
境内では写真撮影は控え、厳粛に参拝・・・

奇跡の一枚!

それにしてもさすが人気の「伏見稲荷」、どちらを向いてもすごい人!
もちろん私も「千本鳥居」では記念撮影。
観光客でごった返していたにもかかわらず、
「奇跡の一枚」(というほどでもないですが・・・)が撮れました。

とにかく予定表を見る限り、しばらくはノンストップ。
今回参拝させていただいた「伏見神寶神社」と
伊東家の関係についてはいずれまた書きたいと思います。

京都LC文化講演会

昨日から「京都御所」で「春の一般公開」が始まりました。
お時間ございましたら、ぜひお出かけください!

ところで、またまたお知らせです。
建一が所属する「京都ライオンズクラブ」の
例会1500回を記念した「文化講演会」が、
4月20日(水)にウェスティン都ホテル京都で開催されます。

文化講演会チラシ

今回で4回目となるこの文化講演会。
テーマは「伝統文化・生活文化を次世代に伝える」。

基調講演に【 彬子女王殿下 】をお迎えし、
クラブメンバーによるパネルディスカッションも予定されています。

ホテルロビー

入場は無料。
今週末には新聞広告も掲載されます。
ご興味ある方はクラブ事務局までお申し込みください。

公開講座チラシ

さらに、前にもお知らせしましたが、
23日(土)には建一が出演する同志社女子大学の公開講座、
町家で学ぶ 京都の歴史と文化」が開催されます。
こちらもお時間ございましたら、ぜひご参加ください!

京都御所 春の一般公開 2016

いよいよ4月。
京都御所では6日(水)から10日(日)まで
毎年恒例の「春の一般公開」が行われ、
宮内庁所蔵の貴重な衣装を付けた伊東家の時代風俗人形が、
御所内の「清涼殿」と「小御所」で展観されます。

承明門越しに見る紫宸殿

着付けの合間になかなか撮れない場所から記念撮影!

清涼殿から望む中庭

JR東海の「そうだ京都行こう」のCMに取り上げられ、
驚くほど賑わっている今春の「京都御所」。
期間中は「紫宸殿」前の「左近の桜」も満開のはず。
かなりの人出が予想されますが、ぜひお出かけください。