宝鏡寺 秋の特別公開

秋の特別公開 「宝鏡寺」

明日11月1日(金)から30日(土)まで、
「人形の寺」として有名な宝鏡寺
京都市観光協会指定の秋の特別公開が行われます。
今秋も伊東家の時代風俗人形が6体、展観されています。
ぜひお出かけください。

秋の特別公開 「金戒光明寺」

昨年「洛趣会展」でお世話になった金戒光明寺でも
秋の特別公開が行われます。
修復が完了した山門からの景色は絶景です。
こちらへもぜひお出かけください。

平成25年度 洛趣会展

今年も11月3日(日・祝)と4日(月・振休)の二日間、
「洛趣会展」が開催されます。

洛趣会案内はがき

昭和三年の初開催以来、今年で81回目を迎える歴史ある展覧会。
今年の会場は「枳殻邸」の愛称でも親しまれている東本願寺「渉成園」です。
両日とも会場におりますので、ご来場の折にはぜひお声掛けください。

洛趣会同人

※本展は案内状をお持ちでない方はご入場いただけません。

久重・建一展まで3か月

京都での久重・建一展まで、あと3か月となりました。
案内状に載せる作品の写真撮影など、
なにかと気ぜわしくなる時期ですが、制作はまだまだこれから。
ご来場の皆様に喜んでいただけるよう、がんばります。

あと3か月!

「十二世 伊東久重 ・ 建一展」
-御所人形の伝統、脈々と-
2014年1月22日(水)~28日(火)
京都高島屋 美術画廊 (京都市下京区)

その他の展覧会予定はこちら

立雛の頭(かしら) ①

建一作 立雛

建一の立雛はおかげさまで毎年人気。
出来る数が限られているので、
お待ちいただいてる方もあるのですが、
来春の展覧会用にも、何点か制作しています。

立雛の頭

頭(かしら)の素材はもちろん桐。

頭の素材は桐の木以外にも、
桐塑、石膏や焼き物、さらに最近では樹脂製のものまであるそうですが、
うちでは桐の木彫法を変えることは絶対にありません。

立雛の頭(かしら) ②」へ→

運動会

晴天!

先週の日曜日は次男の運動会。
ハードル走、器械体操、組体操、ダンスにリレー。
本当に頑張りました。

木彫御所人形 「一番」

長男と合わせて6年間お世話になった幼稚園も今年で最後。
感謝の気持ちでいっぱいです。