伊東庄五郎 御所人形の世界

有職御人形司 十二世 伊東久重家

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ちびたま日記
  • 展覧会の予定
  • よくある質問
  • お問い合わせ

カテゴリーアーカイブ: 展覧会

投稿ナビゲーション

27 / 27« 先頭«...1020...2324252627

京都御所 一般公開終了

投稿日:2012/04/08 作成者: 管理人

京都御所の春の一般公開が終了しました。
今年は近年まれにみる参観者数だったそうです。
秋の一般公開にも伊東家の時代風俗人形が展観されます。
機会がございましたら、是非ご覧ください。

分類 : おしらせ, 展覧会

京都御所 春の一般公開 2012

投稿日:2012/04/03 作成者: 管理人

京都御所紫宸殿

4月4日(水)から8日(日)までの5日間、京都御所で春の一般公開が行われます。
今春も伊東家の時代風俗人形が7体、「小御所」にて展観されます。
たくさんの人出が予想されますが、散策の折にはぜひご高覧ください。

分類 : おしらせ, 展覧会

投稿ナビゲーション

27 / 27« 先頭«...1020...2324252627

京都の伊東家は江戸時代中期享保年間(1716~1735)から続く、御所人形制作を家業とする家筋です。
明和四年(1767)には後桜町天皇より「伊東久重」の名を拝領。
その名と技は当代である 十二世 久重、さらに 久重十三世嗣 である長男・庄五郎まで、変わることなく連綿と受け継がれています。

お読みください

  • 伊東家について
  • 御所人形について
  • 御所人形の制作法
  • 伊東久重 略歴
  • 伊東庄五郎 略歴
  • 主な収蔵先と修復先
  • 立雛について
  • 高盛金彩絵について
  • 時代風俗人形について

ちびたま日記

  • 本日放送!
  • おしらせ
  • 婦人画報1月号
  • 展覧会御礼
  • ただいま開催中!
  • 展覧会ラッシュ

分類

  • おしらせ (227)
  • 仕事の話 (147)
  • 制作工程 (40)
  • 展覧会 (158)
  • ひとりごと (207)
  • メディア (44)

投稿月

伊東久重美術館ロゴ
伊東建一 御所人形の世界
もっと見るフォロー

RSS

管理者メニュー

  • ログイン
Copyright © 2019  伊東庄五郎 御所人形の世界 ALL Rights Reserved.