「鐵石心」

今日から6月。
実は広島の個展まで、ひそかに5か月を切っています。
制作に、雑用に、息つく暇も無い慌ただしい毎日。
「ちびたま日記」の更新もつい滞りがちです。

「鐵石心」

そんな時に思い出すのは上の言葉、「鐵石心」。
焦る気持ちをぐっと抑え、
「鉄のごとく強い意志」を持って日々邁進したいと思います。

アフロ金平糖

妻から突然送られてきた写メール、
「金戒光明寺」の「アフロ仏像」と「アフロ金平糖」。
どちらも初めて見ましたが、その姿と色の対比に衝撃。

この仏像、正式には「五劫思惟阿弥陀仏」というそうですが、
これは「とてつもなく長い時間修行して髪が伸びた姿」だとか。
金平糖の味もなかなかのもの。

「金戒光明寺」

一見、ユーモラスな姿の「アフロ仏像」からは
自分自身の仕事に対する姿勢の甘さを痛感させられ、
色鮮やかな「アフロ金平糖」からは制作のヒントを得た気がしました。

「講演週間」

今週は勝手に名付けた「講演週間」。
明日から、講演2つに講義が1つ。
もちろん話す場所も内容もまったく違うので、かなりの緊張感。

CLAMP COFFEE SARASA

こういうところでゆっくりしたいのですが、
ぜんぜん時間が取れません。

野宮神社

約3か月前から飼い始めた愛犬(!)の散歩がてら、
ひさしぶりに野宮神社(ののみやじんじゃ)へ。

野宮神社

家から歩いて15分ほどの距離なのに訪れたのは約3年ぶり。
良縁と子宝の御利益で人気の神様は夕暮れ時にもかかわらず、
若い女性たちに大人気でした。

五月

早いものでもう五月。
五月といえば「端午の節句」。
端午の節句といえば「柏餅」、「大将さん」に「こいのぼり」。

こいのぼり

息子二人はサッカー三昧のゴールデンウィーク。
おそらく相手してもらえるのもあと数年なので、
しっかりサポートしてやりたいと思います。

たけのこ掘り

たけやぶ

4月も中旬を過ぎると「たけのこ掘り」の季節。
ただ、やはり今年もイノシシや鹿の襲来で悲惨な状態に・・・

驚きのパワー!

しかし道具も使わず、これだけ掘るとはすごいパワー!
彼らにとっては貴重な食料ですから必死です。

なぜか自生した「山椒」

ところで、竹藪になぜか自生した「山椒」の木。
笑える取り合わせに思わず写真撮影。
あとはワカメが生えていれば完璧ですが・・・